- 2019年08月25日 15:16
今年も攻めたNHK『バリバラ』。「24時間テレビ」ならぬ「2.4時間テレビ」が追求した”自由”
1/2
#バリバラ
『バリバラ』の番組スタッフがツイッターで呼びかけた感想コメントが生放送で次々に画面の下に表示される。
その文章は最初からタブーに挑戦しているような、なかなか他の番組では見られないようなものだった。
「挿入して達する事だけがSEXではない」
テレビ番組で流れるものとしては過激とも言える言葉だが、これは最初のVTRの後でのスタジオでの会話のやりとりを受けたものだった。
最初のVTRでは、中途障害で下半身や両手がまひした女性がそれまで恋人として結婚する予定だった男性とのセックスで「感じない」状態になってしまったという体験を、本人も登場する再現ドラマで説明していた。女性はその後、恋人だった男性とは別れてしまったが、「触られても感じない」状態になったことは言えないままだったと告白した。
それを受けて、スタジオではタレントのYOU、エリイ(アーティスト集団「Chim↑Pom」メンバー)、山村茜(現役風俗嬢アイドルで多くの障害者を接客した経験をもつ)ら女性たちが中心になって会話が進んだ。
口火を切ったのはエリイだ。
(エリイ)
「セックスって、こう挿入してイクだけじゃなくて、目で見たりとか、そういうのもあるから、全部、イク、というのが正しいことじゃないとは私は思っていて、これでもったいないなと思った」
この後で、女性たちの経験談に花が咲く。
(エリイ)
「本当に健常者でやっていても、本当に・・・」
(YOU)
「あるものね」
(エリイ)
「全然・・・」
「あと言いにくい」
(YOU)
「あるよねー?」(と山村に)
(山村)
「下手な人とかいるし」
(YOU)
「なんか、合わないとかあるよね」
(エリイ)
「普通に言いにくい話ですよ」
聞いていると、思わずドキッとするような表現を女性たちがすることに思わず、ひるんでしまいながら聞いてしまう。
しかし、タブーに挑戦しながら2時間24分間、大真面目に「愛」と「性」の話を中心に放送が続いた。
『24時間テレビ』のパロディーを『バリバラ』で放送するのは4回目
NHKがEテレで放送している「バリバラ」は「障害者情報バラエティー番組」と銘打ったレギュラー番組だ。
毎週、木曜日の午後8時から30分間、Eテレで放送される。再放送が日曜日の深夜0時(土曜日の深夜24時)。
日本テレビの『24時間テレビ』の放送にタイミングを合わせて、そのパロディー番組を生放送したのが2016年8月。
出演者が日テレの”24時間Tシャツ”をもじった黄色いTシャツを着て登場し、『24時間テレビ』にも登場した重度障害者が『バリバラ』のスタジオにも出演して、感動物語に仕立て上げられた内幕を明かすなど、障害者を感動物語の材料にする「感動ポルノ」を批判的に伝えて話題を呼んだ。
この出来事の後で、一部の人たちにだけ知られた存在だった『バリバラ』の名前は一気に知られることになった。
翌年以降も『24時間テレビ』の放送にタイミングを合わせて、「生放送」してきた『バリバラ』。
2019年はまた一歩パワーアップして、”攻め”の姿勢を見せた。
実はタイトルにその姿勢が表れている。