- 2019年07月19日 21:59
言論の自由を履き違えた選挙妨害ヤジのせいで国家権力は強化されるハメに〜安倍首相札幌演説中ヤジ
札幌で安倍首相の演説中に「アベやめろ。帰れ」などとヤジをとばした人が、警察により強制排除されたことが大きな問題になっているけど、単なる選挙妨害にすぎない。
警察の強制排除は確かにやりすぎだとしても、演説している立候補者や演説を聞いている人の邪魔をする単なる迷惑行為だ。
これが言論の自由?政治家が演説しているのをじゃますることが言論の自由なら、民主主義は死ぬ。
いろんな政治家がいろんな主張をし、それを聞いた上で国民が判断し、投票するのが民主主義だ。演説中に大声でさえぎるなど、民主主義の冒涜行為だ。
これが安倍首相だったから大きな問題になるのだろうけど、じゃあれいわの山本太郎氏が熱弁をふるって演説をしていて、多くの人が真剣に聞いているときに「やめろ。帰れ」などとヤジをとばしたら大迷惑ではないか。
民主主義や言論の自由を履き違え何をいってもいい、他人様に迷惑をかけてもいい、演説をさえぎってもいい、選挙活動を妨害してもいい、となったら民主主義などつぶれてしまう。
しかも昨今は不審者が多く何をしてがすかわからない時代。いきなり放火したりいきなり切りつけたりするなど、多くの人が集まる前でされたらたまったものではない。言論の自由を守るため、政治家の身の安全を守るため、民主主義を守るため、選挙妨害するような輩を早めにとめないと、大事件になったりしかねない。
あのヤジぐらいで警察が数人取り囲んで強制排除するのは確かにやりすぎだとは思うけど、ヤジをとばしても何の意味もない。
そんな馬鹿げた妨害行為に時間を使うなら、自分が応援する立候補者のところにいって応援すればいい。
なぜそれをしない?嫌がらせ行為しかできないのか?嫌がらせ行為をして楽しんでいるだけなのか?それを動画におさめて、政治家や警察を挑発しておもしろがっているだけなのか?それが言論の自由なんですか?それが民主主義なんですか?違うだろ。
こうした迷惑行為をする人が増えれば増えるほど逆効果ですよ。政治家の身の安全を守るためにますます国家権力や警察権力が強化されかねない。
言論の自由を履き違えたヤジという名の選挙妨害は、今回の件でより厳しく取り締まられることになるだろう。
安倍首相をやめさせるための建設的な行為ができないから結果、与党が大勝してしまうんですよ。
*私は安倍支持派でも自民支持派でもありません。反アベのあまりに情けない行為の数々はかえって自分たちの首をしめるだけだと気づかないとやばいですよ。
*なんでも書いてますけど警察は警察でやりすぎだとは思っており、警察の強制排除を容認するものではありません。