
東京 14日 ロイター] - 衆院財務金融委員会は14日、老後2000万円の貯金が必要と試算した金融庁金融審議会の報告書をめぐり与野党が論戦を交わした。麻生太郎金融相は政府が報告書の受け取りを拒否したことで、「ただちに国民の不安が払拭できたとは思っていない」としつつ「政策の参考にしないと政府が決めたことで安心感を与える」との見解を示した。松原仁委員(社保)への答弁。
委員会冒頭、金融庁の三井秀範企画市場局長(訂正)は「配慮を欠いた対応で、このような事態を招いたことを反省するとともに深くおわびする」と陳謝した。
串田誠一委員(維新)は報告書の作成メンバーに「投資のプロが多い」と指摘。これに対し金融庁の三井氏は「むやみやたらに投資を勧めてはいない」と回答した。
*本文2段落目の企画市場局長の名前を訂正します。
(竹本能文※)