記事
- 2019年06月10日 10:06
【今週の注目】
アメリカのトランプ政権は、メキシコ政府による不法移民対策が不十分だとしてメキシコからの輸入品に10日(月)から関税を上乗せすると警告していましたが、回避されましたね。
今週は中国の貿易統計やアメリカの消費者物価指数が発表されますが、個人的にはアメリカの小売統計とヨガウエアからスポーツ全般の事業を拡大しているLuLuLemonの決算に関心があります。
FTやWSJなどの今週の注目はざっくりこんな感じです。

6月10日(月)
■中国が5月の貿易統計を発表する。
6月12日(水)
■アメリカの5月の消費者物価指数が発表される。投資家はFRB=連邦準備制度理事会の政策金利の引き上げのタイミングを探るうえで2%を維持できているかに注目している。
7日に発表された5月の雇用統計では、新規の雇用の伸びが7万5000人にとどまり、市場予想を大幅に下回ったためFRBが7月にも政策金利の引き下げに踏み切るのではないかという見方が出たが、それだけに物価が焦点となる。市場予想は対前月比で0.2%の増加、対前年比で2.1%の増加を予想している。
■ヨガウエアなどを展開するLuLuLemonがことし2月から4月までの3か月間の決算を発表する。売り上げは対前年同期比で16%増えて7億5000万ドル程度になると予想されている。電話による会見では国際展開の進展や男性ものウエアの伸びなどが注目されている。
6月14日(金)
■アメリカの5月の小売統計が発表される。4月は予想外に落ち込んだが、米中貿易摩擦にもかかわらず消費者マインドは堅調で、0.5%の伸びが予想されている。
今週は中国の貿易統計やアメリカの消費者物価指数が発表されますが、個人的にはアメリカの小売統計とヨガウエアからスポーツ全般の事業を拡大しているLuLuLemonの決算に関心があります。
FTやWSJなどの今週の注目はざっくりこんな感じです。

■中国が5月の貿易統計を発表する。
6月12日(水)
■アメリカの5月の消費者物価指数が発表される。投資家はFRB=連邦準備制度理事会の政策金利の引き上げのタイミングを探るうえで2%を維持できているかに注目している。
7日に発表された5月の雇用統計では、新規の雇用の伸びが7万5000人にとどまり、市場予想を大幅に下回ったためFRBが7月にも政策金利の引き下げに踏み切るのではないかという見方が出たが、それだけに物価が焦点となる。市場予想は対前月比で0.2%の増加、対前年比で2.1%の増加を予想している。
■ヨガウエアなどを展開するLuLuLemonがことし2月から4月までの3か月間の決算を発表する。売り上げは対前年同期比で16%増えて7億5000万ドル程度になると予想されている。電話による会見では国際展開の進展や男性ものウエアの伸びなどが注目されている。
6月14日(金)
■アメリカの5月の小売統計が発表される。4月は予想外に落ち込んだが、米中貿易摩擦にもかかわらず消費者マインドは堅調で、0.5%の伸びが予想されている。