- 2019年06月06日 07:23
「舛添問題」を遥かに超える不祥事。時期ずれの堺市長選の原因を作ったのは誰??
1/2こんばんは、おときた駿@参院選東京選挙区です。
車やチラシなどの街宣グッズが揃うまでの合間に…!ということで急きょ、やながせ裕文・参院選全国比例予定候補とともに、堺市長選挙の応援に行って参りました。
堺市長選、#永藤ひでき 候補の応援に向かいます。#おときた駿 #やながせ裕文 pic.twitter.com/5F8EJIbUD8
— やながせ裕文 東京都議会議員(大田区) (@yanagase_ootaku) June 5, 2019
そして東京からのサプライズなお二人が #永藤ひでき の応援に来ていただきました。参議院東京選挙区候補予定者の #おときた駿 参議院全国比例候補予定者の #やながせ裕文 です。 前回の選挙にもやながせ氏には来ていただきともに汗を流した同志です。夜には一緒の写真をアップできるかと思います pic.twitter.com/tXHzV9UF5E
— 永藤ひでき応援ボランティア 公式 (@ishinnagafuzi) June 5, 2019
選挙期間中も配れる政党チラシ(確認団体チラシ)をがっつりポスティング。
2015年大阪都構想住民投票、その次のダブル選挙と維新のボランティアに参加させていただきましたが、毎回感じるのはボランティアスタッフの熱量の高さです。
本体(候補者本人)がいないところで、黙々と自発的にポスティングをするというのは、実はなかなかできることではありません。
本当に大阪では、維新の改革に多くの人が期待しているだけではなく、その改革を「自分事」として捉えて手を動かしてくれる支援者がいるのだなあということを改めて痛感しました。
東京にもこの熱気・期待感を持ち帰らなければいけませんね。
番外編
— 永藤ひでき応援ボランティア 公式 (@ishinnagafuzi) June 5, 2019
東京から #永藤ひでき 応援に来ていただいている #おときた駿 #やながせ裕文
のお二人は、維新スピリッツの塊ペ◯ングを食べています。
この後登壇はありませんが個人演説会に応援に向かいます。 pic.twitter.com/3VrS3jp98F
そして、維新スピリッツの一つがペヤ○グであることを初めて知る…。なぜペ○ングなのかは、お近くの日本維新の会所属議員に聞いてみてください^^
夜の #永藤ひでき 候補の個人演説会は超満員!松井一郎代表と、候補者ご本人にも挨拶ができました。その模様はやながせさん @yanagase_ootaku が動画をあげるはず…。
— おときた駿(日本維新の会 参院選東京選挙区) (@otokita) June 5, 2019
さて、一路東京へ。堺市の皆さま、必ず投票に行って「永藤ひでき」への1票を宜しくお願い致します!#日本維新の会 pic.twitter.com/A1MG4LGRc0
夜の個人演説会も超満員。松井一郎代表と、永藤ひでき堺市長候補にも直接ご挨拶することができました。
松井代表から二人への激励メッセージもいただきまして、こちらは近日中にやながせさんが動画で公開。するはず。
明日も朝から街頭活動などが予定されているため、後ろ髪を引かれる思いで堺を半日で後にしました。
■
今回の市長選挙は、前市長が2億円以上にのぼる不透明な政治資金収支報告を行ったことが発端でした。
率直に言ってこれは規模や悪質性の高さから言っても、東京都政で起きた所謂「舛添問題」の比ではない不祥事です。
にもかかわらず市長は辞職を拒んで椅子にしがみつき、また維新以外の政党も「辞職の必要はない」と言って、不信任案決議を否決しました。
4月の統一地方選(堺市議選)前に市長が辞任していれば、二ヶ月と間を置かず選挙を行う税金の無駄遣いが防げたにもかかわらず、です。
結局、さらなる政治資金収支報告書の記載ミス(?)が判明したため、市議選後に市長は辞任に追い込まれました。
- 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)
- 参・維新/政治をアップデートする。日本初の「ブロガー議員」