記事
- 2019年05月30日 15:12
灘中学・高校では「道徳」や「公共」をどう教えているか~灘中学校・高等学校 公民科教諭 片田孫朝日先生に聞く~
小学校では2018年度から、中学校では2019年度から「道徳の時間」が「特別の教科 道徳」(道徳科)へと教科化されます。また、高校の公民科に新設される必履修科目が「公共」となり、これからは道徳・公共の授業でも生徒たちが「読む」こと中心から、「考え、議論する」ことも求められます。一方で、教科化されることによって、何をどのように学べる授業にするのか、評価はどうするのか等の学校現場での模索も続いています...
FOLLOW US