6月3日から「Yahoo!ショッピング」などのオンライン決済手法として「PayPay」が順次導入される。あわせてヤフオク!では、売上金をPayPayにチャージすることも可能になる。
ヤフーは6月3日から、「Yahoo!ショッピング」などのヤフー関連サービスにおけるオンライン決済手法として「PayPay」を順次導入する。また「ヤフオク!」においては、6月3日から売上金(ヤフオク!に出品した商品が売れた際の代金)を「PayPay」にチャージすることが可能になる。
まず6月3日に、Yahoo!ショッピング、ヤフオク!にオンライン決済手法として導入し、6月18日にはアスクルのネット通販「LOHACO」にも導入される予定だ。
PayPayでは支払い方法として、「PayPay残高」「Yahoo!マネー」「クレジットカード」の3種類あるが、この場合はPayPay残高のみの対応となり、Yahoo!マネー、クレジットカードでの支払いは非対応となる。
これらのオンライン決済時には「PayPayボーナス」を付与するだけでなく、PayPay残高とTポイントやYahoo!ウォレットに登録しているクレジットカードなどを組み合わせて支払いができるようになる。
MONEYzine編集部[著]
【関連記事】
・PayPay、ソフトバンクグループから460億円の出資を受け入れ
・PayPay、ボーナス付与率を従来の6倍の「3%」に引き上げ
・ソフトバンクがヤフーを子会社化、フィンテック事業を強化
記事
- 2019年05月22日 08:00