記事
- 2019年05月16日 19:36
修学旅行の中学生─政治に関心を持ってもらいたい
いま国会は、全国の修学旅行生であふれています。地元からも多くの中学生が国会を訪れてくれています。私も時間のある限り、生徒さんたちに簡単なご挨拶をさせていただいています。
私がお話しするのは、国会や政治の役割についてです。国会で議論し、決まる予算や法律がいかに重要かを、なるべく分かりやすく話しているつもりです。3年後には投票することが可能になるが、参政権も戦前は女性にはなかったことなどを話すこともあります。
かつて四日市市立中部中学校の生徒として、国会見学に訪れたものの、宿で枕投げをしたことや日光に行ったことは覚えていても、国会の記憶は全く残っていません。多少でも、生徒さんたちの心に残るものがあればと思っています。
私がお話しするのは、国会や政治の役割についてです。国会で議論し、決まる予算や法律がいかに重要かを、なるべく分かりやすく話しているつもりです。3年後には投票することが可能になるが、参政権も戦前は女性にはなかったことなどを話すこともあります。
かつて四日市市立中部中学校の生徒として、国会見学に訪れたものの、宿で枕投げをしたことや日光に行ったことは覚えていても、国会の記憶は全く残っていません。多少でも、生徒さんたちの心に残るものがあればと思っています。