記事
- 2019年04月01日 11:45
4月1日(月)ムネオ日記
新元号は「令和(れいわ)」と決まった。広く国民に親しまれる元号となることだろう。
朝からどこのテレビ局も新元号のことを扱っている。来月、新しい元号がスタートする。
「昭和」から「平成」となり、そして「令和(れいわ)」と新元号が決まり、歴史の節目に生きている巡り合わせに感謝したい。平和で穏やかな時代であってほしいと願うものである。
昨夜9時からの「NHKスペシャル独占取材イチロー最後の闘いに半年密着 本人が語る引退劇」を観て、改めてイチロー選手の凄さを感じた。
手抜きをせず、自分に厳しい姿、人一倍努力する心構えに超一流になるには並のことをしていては駄目だと教えられた。「努力に勝る天才なし」という言葉を噛みしめた次第だ。
選抜高校野球準々決勝第4試合、明石商対智弁和歌山の試合を夜スポーツニュースを見ながら、明石商の来田選手の活躍に驚く。
一回にホームランを打ち、そしてサヨナラホームラン、まさにドラマである。まだ2年生、1年生の時から一番に起用されてきたそうだが、野球界に新しいヒーローが誕生しそうである。
明日は準決勝、どんな展開で今年はどこが優勝するのか高校野球ファンにとって興味津々である。
朝からどこのテレビ局も新元号のことを扱っている。来月、新しい元号がスタートする。
「昭和」から「平成」となり、そして「令和(れいわ)」と新元号が決まり、歴史の節目に生きている巡り合わせに感謝したい。平和で穏やかな時代であってほしいと願うものである。
昨夜9時からの「NHKスペシャル独占取材イチロー最後の闘いに半年密着 本人が語る引退劇」を観て、改めてイチロー選手の凄さを感じた。
手抜きをせず、自分に厳しい姿、人一倍努力する心構えに超一流になるには並のことをしていては駄目だと教えられた。「努力に勝る天才なし」という言葉を噛みしめた次第だ。
選抜高校野球準々決勝第4試合、明石商対智弁和歌山の試合を夜スポーツニュースを見ながら、明石商の来田選手の活躍に驚く。
一回にホームランを打ち、そしてサヨナラホームラン、まさにドラマである。まだ2年生、1年生の時から一番に起用されてきたそうだが、野球界に新しいヒーローが誕生しそうである。
明日は準決勝、どんな展開で今年はどこが優勝するのか高校野球ファンにとって興味津々である。