- 2019年03月22日 22:06
アメブロ公式ブロガー心屋仁之助ブログの写真盗用をアメブロ記事で指摘したところ、指摘記事がアメブロに削除されました
1/2謎です。アメブロ公式ブロガーにもなっている心屋仁之助ブログはネットから拾ってきた画像を多数使用しておりなかには購入しなければならない画像を購入せずすかし入のまま使用している記事もありました。
あまりにもひどいのでアメブロに著作権侵害で通報しましたが著作権者でないからといってまるで相手にしてもらえませんでした。
そこで2019/2/2に私のアメブロにて「心屋仁之助アメブロブログは著作権侵害だらけ?!詳しい方教えてください!」と題し画像盗用と思われるスクリーンショットをはり検証ブログ記事を書きました。
特に強調したのはアメブロを運営するサイバーエージェントの責任です。一般ブログならともなくお墨付きをえた公式ブロガーでフォロワーが20万もいるブロガーが画像盗用を頻繁に行っているのを放置しているのは一部上場企業としていかがなものかと。
そしたら。2/27に記事はアメブロにより削除されました。この心屋記事だという指定もなくただ利用規約違反で削除したというだけ。なんとかサポートセンターから削除したのは心屋記事であるという回答はやっと得られましたがどこが利用規約違反なのか?なぜ写真盗用している利用規約違反ブログは放置するのかは一切答えません。
画像盗用についてはアメブロに言ってもなんにも対応する気がないようなので心屋フェイスブックのコメント欄に画像盗用ではないかということと盗用指摘ブログ記事をお知らせしたところまるで著作権のことをわかっていなかったらしく対応するとのことでコメントは終わりました。
私が盗用だと指摘した写真はすでに削除されているようです。
盗用指摘した写真をすでに心屋ブログが削除しているから私の盗用指摘した記事を削除しましたというならそういっていただければそれはそれですがいきなりなんの理由もなくどの記事かもいわずにアメブロは一方的に利用規約違反だと記事を削除してきました。
ちなみにアメブロの利用規約違反で記事を削除するには大変面倒です。私が誹謗中傷された記事がアメブロで散見しており通報しましたがやれ住民票を出せだのどこが誹謗中傷なのか法的根拠とともに書面での提出を請求されその上でやっと削除されたものもあれば削除されないものもあるという極めて慎重な対応をしているようです。
にもかかわらずアメブロ公式ブロガーならびにそれを放置するサイバーエージェントの対応批判記事を書いたらあっさり記事を削除してしまう。ちょっと信じがたい状況です。