記事
- 2019年03月14日 09:24
日本の女性取締役比率は3.4% G7の中でダントツ最下位/国際労働機関(ILO)報告書公表
国際労働機関(ILO)は7日、ジェンダー平等に関するレポートを公表しました。
[ILO]A quantum leap for gender equality: For a better future of work for all
女性の管理職比率は、アメリカが39.0%、ヨーロッパが34.4%、アジア太平洋が22.5%といずれも増加傾向にあります。
G7諸国の大手上場企業(the largest publicly listed companies)の取締役女性比率も比較は、下表の通り、日本はダントツの最下位。女性比率が30%を超える国がある一方で、日本はたったの3.4%。
小規模・中堅の上場企業と比べると、大手の上場企業の方が女性取締役が少ない印象がありますね。経団連もこれですからね・・・。
[ILO]A quantum leap for gender equality: For a better future of work for all
女性の管理職比率は、アメリカが39.0%、ヨーロッパが34.4%、アジア太平洋が22.5%といずれも増加傾向にあります。
G7諸国の大手上場企業(the largest publicly listed companies)の取締役女性比率も比較は、下表の通り、日本はダントツの最下位。女性比率が30%を超える国がある一方で、日本はたったの3.4%。
小規模・中堅の上場企業と比べると、大手の上場企業の方が女性取締役が少ない印象がありますね。経団連もこれですからね・・・。