記事
- 2019年03月10日 08:41
次なる東日本大震災に備えて。ネット発信力アップとネットの浅いつながりが災害時の命綱

写真:2011年4月20日宮城県石巻市:かさこ撮影
もうまもなく311。
あれから8年が過ぎようとしているが再び東北で大きな地震が起きる可能性がある。
先日のニュース
「宮城県沖、M7級の地震確率は 「90%」30年以内に」い
確実にまた大きな地震が東北に起きるということだ。
東北だけでない。
東日本大震災の後に九州でも北海道でも大阪でも大きな地震が起きた。
地震だけでなく台風、洪水、大雨、火山噴火、竜巻など、様々な自然災害が起きる可能性がある。
そんな時に何が大事になるか。
ネット発信力とネット上でのつながりだ。
自然災害が起きた時に命綱となるのが被災地以外とのつながり。
地元一帯がダメージを受けている時に手助けとなるのが、被災地外からの支援。
災害発生時に、どれだけ被災地外の人に支援を呼びかけられるかが重要だ。
そのためには普段からネット発信力を高めておくことと、ネットで全国につながりを作っておくこと。
それが支援を呼び込む力になるのです。
私が主宰する好きを仕事にする大人塾かさこ塾では、この2つが学べて得られる。
自然災害のためのネット発信術を教えているわけではないけど、結果として塾で学ぶネット発信力や塾で得られる1000名以上のつながりは、災害時に絶大な効果を発揮するはず。
かさこ塾である必要はないけど、自然災害に備えて普段からネット発信力とネットのつながりを持ったほうがいい。
自然災害の備えにネット発信力とネットのつながりを。
あれから8年が過ぎようとしているが再び東北で大きな地震が起きる可能性がある。
先日のニュース
「宮城県沖、M7級の地震確率は 「90%」30年以内に」い
確実にまた大きな地震が東北に起きるということだ。
東北だけでない。
東日本大震災の後に九州でも北海道でも大阪でも大きな地震が起きた。
地震だけでなく台風、洪水、大雨、火山噴火、竜巻など、様々な自然災害が起きる可能性がある。
そんな時に何が大事になるか。
ネット発信力とネット上でのつながりだ。
自然災害が起きた時に命綱となるのが被災地以外とのつながり。
地元一帯がダメージを受けている時に手助けとなるのが、被災地外からの支援。
災害発生時に、どれだけ被災地外の人に支援を呼びかけられるかが重要だ。
そのためには普段からネット発信力を高めておくことと、ネットで全国につながりを作っておくこと。
それが支援を呼び込む力になるのです。
私が主宰する好きを仕事にする大人塾かさこ塾では、この2つが学べて得られる。
自然災害のためのネット発信術を教えているわけではないけど、結果として塾で学ぶネット発信力や塾で得られる1000名以上のつながりは、災害時に絶大な効果を発揮するはず。
かさこ塾である必要はないけど、自然災害に備えて普段からネット発信力とネットのつながりを持ったほうがいい。
自然災害の備えにネット発信力とネットのつながりを。