記事
- 2019年02月25日 09:27
立場ある人の言葉は重い 失言続きの政治家は自らの影響力を考えろ
1/2
AP
安倍さんはトランプさんをノーベル平和賞に推薦した推薦状のコピーを、これが証拠ですよってトランプさんに渡してたんだってね。トランプさんによると、その推薦状は「美しい5枚の手紙」で、安倍さんは「日本を代表し、謹んであなたをノーベル平和賞に推薦する」と伝えた…と。最近は官僚が安倍さんを忖度した文書がちらほらあるみたいだけど、これは忖度の親玉みたいな文書だな(笑)。
ちなみに安倍さん、トランプさんの推薦理由を「米朝首脳会談をきっかけに、(日本の)上空を飛来する(北朝鮮の)ミサイルへの懸念が消え去り、安心感を得るようになったから」って伝えたそうだ。
安倍さんはトランプさんを持ち上げて気を引こうとしたんだろうね。ワールドクラスのヨイショだな(笑)。しかし、それがトランプさんの口を通して世界中に知られるとは思ってなかったんじゃないの? これはあくまで表に出さない私信であって、こっそり渡したラブレターだよ。それをトランプさんは「俺はシンゾーからこんなの貰ったんだぞ」って世界中にバラしちゃった。しかもトランプさんはそこそこ冷静でさ、「おそらく私が(ノーベル平和賞を)受賞することはないだろうが、それでもいい」と語ったって。
そうなると、これって恥ずかしい思いをしたのは安倍さんだけか…。トランプさん相手じゃ文句も言えないしな。相手が相手だから何かと安倍さんの十八番?になってる「文書改ざん」も出来ないし、複雑な思いだろうな。実はもう一通、ロシアのプーチン大統領にもノーベル平和賞に推薦する推薦状をこっそり渡してたら、安倍さんもなかなかのもんだけどな(笑)。
それにしても、立場ある人の言葉は重いよ。米朝会談で北朝鮮のミサイルが飛ばなくなったからトランプさんをノーベル平和賞に推薦したってことは、ミサイルを飛ばすのを止めた金正恩さんもノーベル平和賞に値するってことにならないかい?(苦笑)。
大臣の発言が親戚のおじさんレベルでは困る

共同通信社
--きょう、競泳の池江選手が自らが白血病であることと、しばらく休養することを発表しました。大臣として、これについての受け止めをお願いします
桜田「正直なところ、びっくりしましたね。聞いて。本当に。病気のことなので、早く治療に専念していただいて、一日も早く元気な姿に戻ってもらいたいというのが、私の率直な気持ちですね」
--競泳の中ではですね…
桜田「本当に、そう、金メダル候補ですからねえ。日本が本当に期待している選手ですからねえ。本当にがっかりしております。やはり、早く治療に専念していただいて、頑張っていただきたい。また元気な姿を見たいですよ。そうですね」
--大臣はこれまで、池江選手の活躍をどのようにご覧になられてましたか
桜田「いやあ、日本が誇るべきスポーツの選手だと思いますよね。われわれがほんとに誇りとするものなので。最近水泳が非常に盛り上がっているときでもありますし、オリンピック担当大臣としては、オリンピックで水泳の部分をね、非常に期待している部分があるんですよね。一人リードする選手がいると、みんなその人につられてね、全体が盛り上がりますからね。そういった盛り上がりがね、若干下火にならないかなと思って、ちょっと心配していますよね。ですから、われわれも一生懸命頑張って、いろんな環境整備をやりますけど。とにかく治療に専念して、元気な姿を見せていただいて、また、スポーツ界の花形として、頑張っていただきたいというのが私の考えですね」
--最後に一言だけ。池江選手にエールを送るとしたらどんな言葉を
桜田「とにかく治療を最優先にして、元気な姿を見たい。また、頑張っている姿をわれわれは期待してます、ということです」
※(「産経ニュース」より https://www.sankei.com/sports/news/190214/spo1902140029-n1.html)
この全文を読んであなたが桜田さんをどう思ったかはあなたに任せるよ。ちなみに俺はね、大臣という国の中枢で国を動かす人物が、言葉の使い方においてこんなにも不用意であることが「がっかり」だったな。池江選手を思いやったあと、池江選手を思いやってない言葉が並ぶ。基本的に思いやりに欠けてるんだ。
だって大臣だよ。法事で酒飲んで言いたいこと言ってる親戚のおじさんの発言だったら誰も騒がないよ。一国の大臣なんだ。国民の税金で禄を食む公人だよ。ちなみに桜田さんって年収ってどれぐらい? えっ、国務大臣だから推定で年収約2900万円? それ聞くとさらにがっかりだなぁ(苦笑)。
立場ある人の言葉は重いよ。その言葉で多くの人々が影響を受けるんだ。大臣であればその下にいる官僚、役人、一般市民…みんなに対して大きな影響力を持っている。であるにもかかわらず、桜田さんは状況にふさわしくない不用意な発言をしてしまう。状況の判断が出来ないんだ。ああ、この人は判断を間違うんだな…っていう、そんな人が国の重職に就いている。やっぱり、がっかりだな。
蓮舫議員を「れんぽう」議員って言ったのも桜田さんだよね。人の名前を間違えるって、その人に対する礼儀や関心の薄さの表れだよね。蓮舫さんが「れんほう」であることって国民のほとんどが知ってるよ。これは政治家である前に、ひとりの社会人としてただ単にゆるいんだ。こういう親戚のおじさんがいれば愉快なんだろうけど、大臣の器じゃないよな。
もしも各国代表の政治家が失言を競いあう「失言オリンピック」があったら桜田さんメダル狙えるよ。他国から「ジャパンのサクラダは強いぞ、コンスタントに失言するからな」ってマークされたりしてね(苦笑)。