これが大阪府迷惑防止条例違反に問われた事件について、大阪地裁で1月10日、無罪判決が出されました。
「女児抱き上げた男性に無罪=「1秒で不安感小さい」-大阪地裁」(時事通信2019年1月10日)遊ぶつもりですか。
「野口(卓志)裁判官は「女児と遊ぶつもりで持ち上げた可能性を否定できない」と指摘。その上で、「わずか1秒間の行為で、執拗(しつよう)に体を触ろうとするものではない。性的羞恥心や不安感を与える程度は小さい」と判断した。」
仮に「遊ぶつもり」が本心だったとしても許される行為だと思いますか。
遊ぶために何故、背後から女児の腹部付近に手を回して抱き上げなければならないのでしょうか。
これが男の子だったら同じようなことをしたでしょうか。
私には、この行為にはいやらしさしか感じません。
私が聞いたことのある話でも、幼児の頃、知り合いのおじさんがすぐに抱き上げ、膝に乗せてくるのが本当に嫌だったと過去を振り返っていた人もいました。女児なのでその行為が性的なものかどうかまで理解できているかはともかく、その押しつけがましい行為には女児であろうと嫌な思いをしているんだなということがよく伝わってきました。これが8歳ともなればなおさらでしょう。
この判決では遊ぶつもりだったということが言い訳の錦の御旗になりかねません。
遊ぶつもり(もっともどのような遊びかも問われています。一方的に抱きすくめるのが遊びのつもりなのでしょうか)と性的な意図はこの場合には両立するものです。

犯罪として処罰すべきかはともかく、迷惑な行為であることは間違いなく、周囲から見ていても不快感しかありません。「あ~、これ女の子だからやってるんだよね。」としか思えないからです。これが小学校高学年であれば明らかにアウトですが、8歳だったらいいのか、幼稚園児だったらいいのか、ということが問われているわけです。
よほどの信頼関係がない限りは、このような行為に許容性があるとは思われません。知らない子であれば当然にアウト、しかし、顔見知りだったら許容性があり得るのかということになりますが、そうではないということです。
ましてやその行為の時間が1秒だから性的羞恥心や不安は小さいというのも違和感があります。
相手が女性だから、こうした行動に出るのはセクハラとも共通するものがあり、相手が男だったらやらないよねというものです。
(もちろん昨今、男児であろうと性的な対象とされることもありますから、一概に男児だからないというものではないことは付言しておきます。)
女児だからこうした行為をするというのは恥ずべき行為なのです。
「マタハラ、セクハラ 経営者が特定の女性を何度も食事に誘うことの是非」