記事
- 2019年01月03日 07:59
特定テーマだけで投稿!と決めたらSNSやブログがつまらなくなり更新できないあなたへ
仕事につなげるならワンテーマで発信すべきというのは確かにそうなんだけど、そのせいでSNSやブログが義務感になりつまらなくなり、結果更新できなくなってしまう人が結構多いのではないか。
私も最近それを経験した。
インスタだ。
インスタ以外は私はテーマを絞らず発信したいことをなんでも自由に投稿してる。でもインスタは違う。インスタはワンテーマで発信した方が強いし仕事獲得につながる。そう思ってここ数カ月ワンテーマで発信し続けた。
確かにいいねは増えた。でも自分の発信したいことはできない。毎日テーマに沿った発信をせねば、とだんだん義務感になり、それでもやっていたけど結局いやになってやめてしまった。
そこで思ったんです。やめちゃうぐらいなら自由に発言して更新してた方がよっぽどいいよねと。投稿数が多いとかテーマがバラバラだとか、そんなことは一切考えずやりたいように発言すればいいと。
そう思ったらすごく気が楽になった。更新が苦にならなくなった。いいねは減ったけどでもフォロワーは増えてる。あーやっぱりどんなツールも自分が楽しんでやりたいようにするのが一番だなと。
こうした悩みを持っている人多い。特に時代遅れのコンサルや講師からテーマを絞れ、と言われていやになって更新できない人がいかに多いことか。
その度にアドバイスしてきた。テーマなんて無理に絞らなくていい。なんでも好きなことを発信すればいいと。
まさに他人にアドバイスしていたことを自分にアドバイスしたらインスタが楽しくなった。
ぜひみなさんも発信は義務感でなく楽しいことを!
私も最近それを経験した。
インスタだ。
インスタ以外は私はテーマを絞らず発信したいことをなんでも自由に投稿してる。でもインスタは違う。インスタはワンテーマで発信した方が強いし仕事獲得につながる。そう思ってここ数カ月ワンテーマで発信し続けた。
確かにいいねは増えた。でも自分の発信したいことはできない。毎日テーマに沿った発信をせねば、とだんだん義務感になり、それでもやっていたけど結局いやになってやめてしまった。
そこで思ったんです。やめちゃうぐらいなら自由に発言して更新してた方がよっぽどいいよねと。投稿数が多いとかテーマがバラバラだとか、そんなことは一切考えずやりたいように発言すればいいと。
そう思ったらすごく気が楽になった。更新が苦にならなくなった。いいねは減ったけどでもフォロワーは増えてる。あーやっぱりどんなツールも自分が楽しんでやりたいようにするのが一番だなと。
こうした悩みを持っている人多い。特に時代遅れのコンサルや講師からテーマを絞れ、と言われていやになって更新できない人がいかに多いことか。
その度にアドバイスしてきた。テーマなんて無理に絞らなくていい。なんでも好きなことを発信すればいいと。
まさに他人にアドバイスしていたことを自分にアドバイスしたらインスタが楽しくなった。
ぜひみなさんも発信は義務感でなく楽しいことを!