大会組織委員会では、テニス会場でのボールボーイやサッカー会場での球出しなども含め、どのような役割分担とするかを協議検討中です。
確かに、授業の一環としてしまえば、「強制」ということになり「学徒動員」とも言えます。「強制」されて楽しいことはない。ただ、他の行事で「総合的な学習」をするよりも、2020大会に参画した方が有意義ではないかと考えました。東京都及び組織委員会が募集してきた「ボランティア」は18才以上と限定されており、別の枠組みです。
とは言っても、これは私のひとつの「提案」にしかすぎません。また実際、教育委員会と話し合ってきましたが、「総合的な学習」の時間を使うのも現時点では難しそうです。
今後も、どのような還元が出来るのか、さまざまな角度から検討・検証していきたいと思います。「オリンピックなんか、関わりたくない!」という方が多くいらっしゃることも存知しています。多くの皆さんが参加を希望するような大会となるように、尽力して参りたいと思います。
多くのご意見、有難うございました!