- 2018年12月07日 09:37
【完全保存マニュアル】飯テロの起こし方

現代人がマスターすべきスキルに飯テロがございます。
飯テロとはおいしい料理写真をネットにアップすることで読者に食欲を喚起させ、食べ物への飽くなき渇望を喚起させることで心理的物理的に大ダメージを与える戦術の一つとなります。
ネット発信において飯テロは欠かせない武器となっており、効果的な飯テロが起こせるか否かでみなさま自身のネット戦闘力が大きく変わってきます。
全国各地で講義ついでんおいしいものを食べ歩いて毎日のように飯テロを起こしてきた私の知見より、効果的な飯テロの仕方を特別に伝授いたします。
・使用時間
24時前後がもっとも効果的です。テロをするならこの時間を狙いましょう。
なぜならちょっと小腹がすく時期であり、それでいて何か食べるにしても店がやっていないので食べられず心理的ダメージを効果的に与えられるからです。
朝はお腹いっぱい料理をアップしたら嫌がられる可能性。
昼前後はお腹がすく時なのである一定の効果をのぞめますがランチを食べに挽回できてしまうためおすすめしません。
午後は飯テロではなくスイーツテロが有効です。
夕食前後も効果的ではありますがみなさまもおいしいものを食べている可能性が高く飯テロ返しをされて反撃をくらってしまう可能性があります。
なので24時前後がもっとも望ましい時間帯となります。
・効果的な料理
ラーメンがもっとも効果的です。背徳感。あぶらぎっしゅ感。食欲感など読者の食欲を刺激するには十分な要素がそろっているからです。
あとは豪快な肉料理。ただし焼肉やハンバーグなどはただ茶色のかたまりにしかみえなくなってしまうので注意しましょう。
刺身の盛り合わせなど、きれいなものはおいしそうでも飯テロ度は下がります。
むしろ、単品でおおいもの。たとえば刺身の盛り合わせよりマグロ丼!いくら丼!みたいに単品いっぱいの方がインパクトが期待できます。
・使用頻度
1週間に2〜3度にとどめてください。それ以上飯テロを行うと反感をかうおそれがあります。
・使用効果
ネットに投稿してもなんの反応もねえよ!という方が注目を浴びる絶好の機会となります。
というわけでみなさま。飯テロを効果的に使うことでネット発信力を高めましょう!
*ラーメンの写真は、横浜鶴見駅そばにある鹿島屋の「のりラーメン」です。