記事
- 2018年10月23日 20:45
国民民主党の苦悩は、深刻そうだ
冗談でしょう、と一概に言えないのが、国民民主党の篠原孝衆議院議員が自民党幹事長の二階さんに集団入党の直談判をしたという話。
まあ、国民民主党や野党にスーパースターが現れればこういう類の話は一気に雲散霧消するのだろうが、一回ネットでこの話が出てしまえば、そう簡単には引っ込みが付かなくなる。
国民民主党に二階さんのような重しが効く人がいない、というのは、そのとおりだと思う。
篠原さんのような硬骨の人がその役割を担えばいいと思うのだが、どうやら今の体制では篠原さんにそういう役目は回ってこないようだ。
こういう話が表に出てくるところに、今の国民民主党の問題がある。
どうやって求心力を高めていくか。
玉木さん一人の力では難しそうだ。
思い切って若い方々に活躍の場を与えては如何だろうか。
幸い一期目の方々の結束は固そうだ。
執行部の方々が若手をリードしようなどと考えず、若手の方々に自由に活躍してもらえばいい。
何もしないでいると、それこそ二階さんの手が伸びてくるかも知れない。
なにしろ二階さんの面倒見の良さには定評がある。
穏健保守を標榜している若手の方だったら、二階さんに誘われたらコロッと引っ繰り返ってしまうかも知れない。
まあ、その時はその時のこと。
それが一概に悪いとは言えない。
完全無所属の人についても同じことが言える。
念のため。
まあ、国民民主党や野党にスーパースターが現れればこういう類の話は一気に雲散霧消するのだろうが、一回ネットでこの話が出てしまえば、そう簡単には引っ込みが付かなくなる。
国民民主党に二階さんのような重しが効く人がいない、というのは、そのとおりだと思う。
篠原さんのような硬骨の人がその役割を担えばいいと思うのだが、どうやら今の体制では篠原さんにそういう役目は回ってこないようだ。
こういう話が表に出てくるところに、今の国民民主党の問題がある。
どうやって求心力を高めていくか。
玉木さん一人の力では難しそうだ。
思い切って若い方々に活躍の場を与えては如何だろうか。
幸い一期目の方々の結束は固そうだ。
執行部の方々が若手をリードしようなどと考えず、若手の方々に自由に活躍してもらえばいい。
何もしないでいると、それこそ二階さんの手が伸びてくるかも知れない。
なにしろ二階さんの面倒見の良さには定評がある。
穏健保守を標榜している若手の方だったら、二階さんに誘われたらコロッと引っ繰り返ってしまうかも知れない。
まあ、その時はその時のこと。
それが一概に悪いとは言えない。
完全無所属の人についても同じことが言える。
念のため。