- 2018年09月04日 08:13
定期連絡:台風のなか「出社強制」させるのは、文句なしに「ブラック企業」ですよ。
どでかい台風来るみたいなので、今日は一日家にいることにします。
— イケハヤ@ブログ月商500万 (@IHayato) 2018年9月3日
今の時代、仕事はどこでもできますからね。
台風来てるのに「出社強制」のブラック企業は、さすがに撲滅されましたよね〜。いい時代になったものです。
【ホワイト】明日は台風なので会社は休みです。自宅待機して下さい。
— ATH@じゃぶマイ6【じ17】手伝い (@ath0319) 2018年9月3日
【ブラック】明日は台風だけど朝は電車動いてるみたいなのでその間に出社して下さい。台風が通り過ぎるまで仕事をしていれば問題ありません。
さぁどっち?
弊社の首脳陣「公共交通機関が止まるとしてもマイカー通勤が主な出社手段の当社には関係ありません。ただ、世間体的に何もしない訳にもいかないので、午前は出社し頂いて台風直撃時間真っ只中に帰宅してください。なお振替出勤を予定しており、そちらは一日働いてもらいます」 pic.twitter.com/oH32uxxWCy
— 本屋 (@aldenco5) 2018年9月3日
うちの会社のエライさんたちはとてもとてもかしこいので“明日は1時間早く出社したら台風の影響を受けないのではないか”と思いついて、バカなの?アホなの?マジで言うてるの?と思ってたらホントに実施されることになりました(^^)
— hiroo (@hiroo0811) 2018年9月3日
ちなみに平常7時半始業なので6時出社6時半始業になります(^^)
台風で初めて社内メールきた
— どいな (@doinyaka) 2018年9月3日
明日は危ないから出社したらむやみに外出しないように
だっておwwwwwwwwwwwwwww
出社させるなや( ´_ゝ`)
「台風の日に出社強制するのはブラック企業」。
これ大きい台風が来るたびに言ってるんですが、さすがに2012年頃に比べると、だいぶ時代が変わった感じがします。
この記事とかけっこう炎上したんですよね〜。まだ読まれてる……。
関連記事:「10年に1度の台風」のなか、社員に出社させる会社は「ブラック企業」だ
戦場じゃあるまいし、命の危険を冒して出社するとかアホだと思うんですよ。
モノが飛んできてケガする可能性はあるわけで、大事な社員をそんな無駄なリスクに晒すのは、まともな感覚があれば「ありえない」ことです。
そもそも台風の日は電車も止まるし、オフィスに行ったところで仕事になりません。わかってますよね。
「台風の日に出社強制するのはブラック企業」と言い続けて8年くらい経ちますが、さすがに2030年頃には、もう過去の話になりますよね。あと10年ちょっと。
変化を待てない人は、さっさと飛び出しましょう。
ぼくは2011年に会社辞めて、自由の身になりましたよ。
がんばってたら、ブログで毎月500万くらい稼げるようになりました。こっちの世界は楽しいですよ!
最後にお知らせ。
ブログ運営の入門書を書きました。
4,980円と高めですが、内容は随時アップデートされます。これからブログを始める方はどぞ。
- Hayato Ikeda
- プロブロガー