- 2017年12月08日 16:17
素人が記事を書く医療サイト終了のお知らせ。次は薬機法違反の健康食品・化粧品の効能を謳ったサイトかな?
1/2いよいよ本日18時よりAmazonのブラックマンデー(来週の月曜までだから)セールが始まる。すでに出品されるセールの一部が公開されているので、いくつかはウオッチリストに入れた。ものによっては瞬殺で売り切れるので、ここは大事なとこです。とりあえず何本あっても困らないのでライトニングケーブルは数本買う。(セコイ)
ゴロゴロ転がってるタブレットとかKindleのためにこれもいいな〜
燃えさかる物欲は置いておいて、みなさんには喜ばしいできごとが2つあるのでお知らせします。
東京都議会の議会棟での禁煙実施
都民ファーストもやっと仕事してくれた感・・・
よくやったと誉める部分は誉めます。
で、写真をお借りするが
都議会において喫煙の象徴的な場所は「議事堂レストラン」です。ここは、議員に限らず誰でも気軽に使えて、夜は2時間飲み放題で1200円(!)という良心的なレストランなのですが、なんと禁煙席30席に対して、喫煙席が130席以上あります(上の写真は全部喫煙席です)。
禁煙席30席に対して、喫煙席が130席以上
どんだけキチガイなんでしょうか。これでは一般に開放されても誰も使いませんわ。都議会議員の喫煙率が高ければ受動喫煙対策なんてするわけがない。これだけで前回の都議会選のニコチン中毒自民党じじい議員敗戦万歳ですわ。国会も自民が大敗しないと受動喫煙対策とかまともに論議もされない。進次郎の世代に早く入れ替わってもらいたい。
@Isseki3 ご無沙汰しております。久しぶりの韓国出張で驚いたのですが、屋内全面禁煙になってました。あの喫煙天国が禁煙天国に!2年前に厳格ルールが適応されてからは、どんな小さな店も例外なく禁煙、屋外でも喫煙者は肩身が狭いようで。やはり行政がやると決めたらやらないとアカン!の例ですね。 pic.twitter.com/cii2QNpPhd
— 奥村健太/K.Okumura (@KentaOkumura) 2017年12月8日
韓国にも馬鹿にされるいまのニッポン。当然、平昌オリンピックも全面禁煙なのに次の東京は・・・・・日本中が大恥!!