記事
- 2017年07月14日 14:59
LINEはSMS認証をなくして欲しい
LINEによるAmazon Echo Dot、Google Home的な商品、ClovaのWAVEがいよいよ先行予約を開始したということで、早速購入をしようと先行販売ページに出張先の欧州のホテルから早朝に起きてアクセスしました。
Clova
送付先情報を入力して、支払いをしようとPaymentボタンを押すと、スマホのアプリでSMS認証を求められました。
ちょうど海外出張中だったので、SMSを受け取れるSIMは日本においてきてしまっており、日本の番号を入力してもSMSを受け取ることができません。
普段は、電話をあまりかけないので、電話番号維持のためにソフトバンクのプリペイドSIMで電話番号を保持しており、国内では普段はmvnoのデータ通信専用SIMを、海外では現地SIMを利用しています。mvnoのデータ通信専用SIMはSMS付にもできるのですが、海外へのローミングにはまず対応していないので、SMSプランは申し込んでいません。(こうしたケースではSMSを受け取ることができないので)
「格安SIM」で国際ローミングはできますか?
海外でもmvnoのSIMでSMSを受け取るようにするには、通話SIMで海外ローミングに対応しているもの、ということになるのですが(あるいはソフトバンクのプリペイドSIMか、普通にキャリアのSIM)そもそも電話をしないし、通話はLINEがあるからこそ、使わなくて済んでいるので、あえて通話SIMを申し込む動機はあまりないわけです。
LINE Payで利用する電話番号を変更しようとすると、一度LINE Payの解約をしないといけないというメッセージが表示されました。
いくらかポイントが残っていたような気がしますが、早く購入しないとWAVEが売り切れてしまうと思ったので、少し躊躇したあと、一旦解約して、SMSを受け取れる現地番号で再度LINE Payを登録することに。
現地のSIMでLine PayのSMS認証をパスしようと、フランスの番号を登録すると、「WAVEはフランスからは購入できません」のエラーメッセージが。
またこの時点でLINEアカウントに登録されている電話番号が日本の番号から、フランスの番号に切り変わってしまい、登録されている番号を変更しようとすると、なぜか国の変更が選択できなくなっており、フランスの番号しか入力できなくなってしまいました。
というわけで、この時点でサポートに連絡するしか、LINEのアカウントに紐付いている番号を日本の番号に戻すこともできなくなり、完全に詰んでしまいました。。。
幸い、友人にお願いして自分の分のWAVEも購入してもらったので、WAVEをゲットするという当初の目的はなんとか達成できそうです。
日本に戻ったら、サポートに日本の番号への戻し方を依頼しないと。一度解約したLINE Payにあったポイントは戻ってこないだろうなー。いろいろとめんどくさい。
それにしても、この仕樣だと、LINE Payを出張中に決済しようとすると、海外で日本の番号でSMSを受信できることが必須となってしまいますよね。
そうなってしまう事情もわからなくはないのですが、ユーザーエクスペリエンス的には超絶イケていない仕樣なので、もう少し工夫してもらえると嬉しいな、と思っています。
Clova
送付先情報を入力して、支払いをしようとPaymentボタンを押すと、スマホのアプリでSMS認証を求められました。
ちょうど海外出張中だったので、SMSを受け取れるSIMは日本においてきてしまっており、日本の番号を入力してもSMSを受け取ることができません。
普段は、電話をあまりかけないので、電話番号維持のためにソフトバンクのプリペイドSIMで電話番号を保持しており、国内では普段はmvnoのデータ通信専用SIMを、海外では現地SIMを利用しています。mvnoのデータ通信専用SIMはSMS付にもできるのですが、海外へのローミングにはまず対応していないので、SMSプランは申し込んでいません。(こうしたケースではSMSを受け取ることができないので)
「格安SIM」で国際ローミングはできますか?
海外でもmvnoのSIMでSMSを受け取るようにするには、通話SIMで海外ローミングに対応しているもの、ということになるのですが(あるいはソフトバンクのプリペイドSIMか、普通にキャリアのSIM)そもそも電話をしないし、通話はLINEがあるからこそ、使わなくて済んでいるので、あえて通話SIMを申し込む動機はあまりないわけです。
LINE Payで利用する電話番号を変更しようとすると、一度LINE Payの解約をしないといけないというメッセージが表示されました。
いくらかポイントが残っていたような気がしますが、早く購入しないとWAVEが売り切れてしまうと思ったので、少し躊躇したあと、一旦解約して、SMSを受け取れる現地番号で再度LINE Payを登録することに。
現地のSIMでLine PayのSMS認証をパスしようと、フランスの番号を登録すると、「WAVEはフランスからは購入できません」のエラーメッセージが。
またこの時点でLINEアカウントに登録されている電話番号が日本の番号から、フランスの番号に切り変わってしまい、登録されている番号を変更しようとすると、なぜか国の変更が選択できなくなっており、フランスの番号しか入力できなくなってしまいました。
というわけで、この時点でサポートに連絡するしか、LINEのアカウントに紐付いている番号を日本の番号に戻すこともできなくなり、完全に詰んでしまいました。。。
幸い、友人にお願いして自分の分のWAVEも購入してもらったので、WAVEをゲットするという当初の目的はなんとか達成できそうです。
日本に戻ったら、サポートに日本の番号への戻し方を依頼しないと。一度解約したLINE Payにあったポイントは戻ってこないだろうなー。いろいろとめんどくさい。
それにしても、この仕樣だと、LINE Payを出張中に決済しようとすると、海外で日本の番号でSMSを受信できることが必須となってしまいますよね。
そうなってしまう事情もわからなくはないのですが、ユーザーエクスペリエンス的には超絶イケていない仕樣なので、もう少し工夫してもらえると嬉しいな、と思っています。
あわせて読みたい
トピックス
ランキング
-
1
大盛りで有名な「ラーメン二郎」で起きる大食いハラスメントが断じて許されない理由
-
2
伊是名夏子さん騒動で、政党(社民党)はもう本気で黙っていた方がいい理由
-
3
なぜ日本は海外ワクチンの調達が遅いのか
-
4
井上清華アナは90万円分…フジ女子アナが申告した“美容室ステマ”驚きの回数 - 「週刊文春」編集部
-
5
橋下徹「吉村知事に猛批判を浴びせるコメンテーターに言いたいこと」
-
6
「参院広島再選挙」後、被買収議員の起訴は確実!「政治×司法」の権力対立が発端の「激震」が続く
-
7
世界各国で「祝日変更」の動き コロナ感染拡大を封じ込めることはできるのか
-
8
「キャディーも頭を下げるなんて」松山選手の優勝にアメリカ人が感動したワケ
-
9
コロナ対策に失敗しながら未だに憲法の緊急事態条項を口にする安倍前総理、自民党憲法改正推進本部最高顧問に就任
-
10
緊急事態宣言を出すよう今夜要請へ 小池都知事