記事
- 2017年04月02日 09:07
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(8)
はじめに
(1)これまで
安倍晋三首相の昭恵夫人の森友学園の幼稚園と小学校設置への積極的寄与・貢献
について7回の投稿しました。
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(1)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(2)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(3)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(4)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(5)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(6)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(7)
(2)この投稿は、そのテーマについての8回目の投稿です。
以下では、安倍首相の昭恵夫人には、森友学園の小学校の名誉校長を引き受けていた以上、少なくとも自身がかかわっている範囲内で、森友学園問題について説明責任があり、その責任を今こそ果たす必要があることを指摘します。
森友学園は、その「教育」を受けた園児が小学校でもその「教育」を受けさせようと小学校設置を目指しました。
(2)その塚本幼稚園で昭恵夫人は、3回も講演していました。
(正確な情報を得ていないので不正確かもしれませんが)
1回目は2014年1月、2回目は同年12月、3回目は2015年9月。
いずれも、夫の安倍晋三衆議院議員が2度目の内閣総理大臣に就任(2012年12月)して以降のことであり、かつ、森友学園が近畿財務局に土地取得の要望書を提出(2013年9月)して以降のことであり、大阪府私学・大学課と財務省近畿財務局管財部が森友学園のために「卵を先にするのか」「鶏を先にするのか」と折衝をしていた時期です。
また、少なくとも2回目以降の時期は、森友学園が小学校の校舎建設のための寄付集めを行っていた時期です。
(3)安倍昭恵氏は、国際的にも国内でも「首相夫人」と呼ばれ、同夫人付きの職員(国家公務員)は5名もおり、その職員を「秘書」と呼んでいます。
国会議員は公費で負担される政策秘書・公設秘書は3名にすぎませんので、昭恵夫人は、それ以上の「政治力」を発揮できる立場であり、行政にとっては「忖度」せざるをえない立場であり、決して「一般の主婦」ではありえない立場です。
(4)以上の立場の昭恵夫人は、塚本幼稚園での3回目の講演の日(2015年9月5日)に森友学園がつくろうとしている「小学校の名誉校長」を引き受けました。
つまり、昭恵夫人は、より明確かつ積極的に森友学園側の立場、小学校をつくる立場に立つことを引き受けたのです。
言い換えれば、「行政の長」である内閣総理大臣の夫人として決して引き受けてはならない名誉校長を引き受けたのです。
(2)具体的に言えば、いつから、どのような理由・経緯で、森友学園の籠池夫婦と懇意になり、講演を3回も引き受け、小学校の名誉校長を引き受けたのですか?
講演の際に、交通費や講演料を受け取ったのですか?
受け取っていない場合、交通費は誰が負担したのですか?
受け取っていた場合、その各金額はいくらですか?
また、籠池夫婦は、いつから寄付を求めてきたのですか?
何度も求められましたか?
籠池理事長は、昭恵夫人が2015年9月5日に人払いして「100万円の寄附」を直接手渡されたと証言していますが、それは本当ですか?
寄附を手渡した場合、いつ安倍首相から受け取り、その「100万円」の原資は何ですか?
さらに、籠池夫婦から小学校づくりとその進捗状況をどの程度聞いていたのですか?
森友学園に小学校をつくる資金が十分あったとは言えないことをご存じだったのですか?
資金のない籠池夫婦の「希望」(要望)を叶えるようお付きの官邸職員に指示して働きかけ(口利き)をしたのは、本当ですか?
そのほかにも依頼者の「希望」を叶えるために働きかけをしたというのは、本当ですか?
(3)森友学園の塚本幼稚園の「教育」については、安倍首相も絶賛していたということですが、その絶賛した具体的表現はどのようなものだったのでしょうか?
また、森友学園の小学校づくりについていつ安倍首相にどのように知らせたのでしょうか?
安倍首相は、どのような反応だったのでしょうか?
大阪府の橋下徹元大阪府知事や松井一郎府知事と森友学園の小学校づくりで話をしたことがありますか?
安倍首相は彼らに話をしていましたか?
そのほか、昭恵夫人は、森友学園が小学校をつくるのに、誰に働きかけをしたのでしょうか?
(4)森友学園は、小学校の校舎建設に関して補助金の受給申請してますが、これについてどの程度知っていたのでしょうか?
また、その補助金受給申請のあり方について、名誉校長として、どのように考えていますか?
ところが、安倍首相は、手のひらを返して籠池夫婦を裏切り、切り捨てました。
(2)昭恵夫人も、安倍首相と同じで、籠池夫婦を裏切り、切り捨てるのですか?
安倍首相と同類の卑劣な人間なのですか?
「家庭内野党」は国民向けの嘘ですか?
(3)昭恵夫人付き官邸職員が籠池夫婦の「希望」につき指示に基づき公務を遂行し、FAXで籠池夫婦に回答した件で、安倍政権は、その官邸職員が勝手にやったことと弁明していますが、昭恵夫人も、その官邸職員である「秘書」の責任にして、平気で責任逃れをするのですか?
(4)昭恵夫人が主権者国民に対し真実を正直に話せば、安倍首相らを守り続けている官僚も正直に真実を話す可能性がないとは言えません。
可能性は大きくはないかもしれませんが、昭恵夫人が真実を暴露しなければ、その可能性は生まれません。
(5)昭恵夫人
あなたに少しでも良心・道徳心があるのであれば、職員が5名も付いている首相夫人として、森友学園の名誉校長として声明責任を積極的に果たし、森友学園問題についての責任を果たすべきです。
(つづく)
(1)これまで
安倍晋三首相の昭恵夫人の森友学園の幼稚園と小学校設置への積極的寄与・貢献
について7回の投稿しました。
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(1)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(2)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(3)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(4)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(5)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(6)
安倍昭恵・首相夫人の森友学園への積極的寄与・貢献(7)
(2)この投稿は、そのテーマについての8回目の投稿です。
以下では、安倍首相の昭恵夫人には、森友学園の小学校の名誉校長を引き受けていた以上、少なくとも自身がかかわっている範囲内で、森友学園問題について説明責任があり、その責任を今こそ果たす必要があることを指摘します。
1 昭恵夫人の立場
(1)森友学園の塚本幼稚園では、憲法違反の「教育勅語」を園児に暗唱させ、軍歌を唱和させ、安倍首相の個人崇拝を強要するなど園児を洗脳する「教育」を行っていました。森友学園は、その「教育」を受けた園児が小学校でもその「教育」を受けさせようと小学校設置を目指しました。
(2)その塚本幼稚園で昭恵夫人は、3回も講演していました。
(正確な情報を得ていないので不正確かもしれませんが)
1回目は2014年1月、2回目は同年12月、3回目は2015年9月。
いずれも、夫の安倍晋三衆議院議員が2度目の内閣総理大臣に就任(2012年12月)して以降のことであり、かつ、森友学園が近畿財務局に土地取得の要望書を提出(2013年9月)して以降のことであり、大阪府私学・大学課と財務省近畿財務局管財部が森友学園のために「卵を先にするのか」「鶏を先にするのか」と折衝をしていた時期です。
また、少なくとも2回目以降の時期は、森友学園が小学校の校舎建設のための寄付集めを行っていた時期です。
(3)安倍昭恵氏は、国際的にも国内でも「首相夫人」と呼ばれ、同夫人付きの職員(国家公務員)は5名もおり、その職員を「秘書」と呼んでいます。
国会議員は公費で負担される政策秘書・公設秘書は3名にすぎませんので、昭恵夫人は、それ以上の「政治力」を発揮できる立場であり、行政にとっては「忖度」せざるをえない立場であり、決して「一般の主婦」ではありえない立場です。
(4)以上の立場の昭恵夫人は、塚本幼稚園での3回目の講演の日(2015年9月5日)に森友学園がつくろうとしている「小学校の名誉校長」を引き受けました。
つまり、昭恵夫人は、より明確かつ積極的に森友学園側の立場、小学校をつくる立場に立つことを引き受けたのです。
言い換えれば、「行政の長」である内閣総理大臣の夫人として決して引き受けてはならない名誉校長を引き受けたのです。
2 名誉校長・昭恵夫人は説明責任を果たすべき立場
(1)以上の立場であるにもかかわらず森友学園の名誉校長を引き受けた以上、昭恵夫人は、森友学園問題について説明責任があり、その責任をとる必要があります。(2)具体的に言えば、いつから、どのような理由・経緯で、森友学園の籠池夫婦と懇意になり、講演を3回も引き受け、小学校の名誉校長を引き受けたのですか?
講演の際に、交通費や講演料を受け取ったのですか?
受け取っていない場合、交通費は誰が負担したのですか?
受け取っていた場合、その各金額はいくらですか?
また、籠池夫婦は、いつから寄付を求めてきたのですか?
何度も求められましたか?
籠池理事長は、昭恵夫人が2015年9月5日に人払いして「100万円の寄附」を直接手渡されたと証言していますが、それは本当ですか?
寄附を手渡した場合、いつ安倍首相から受け取り、その「100万円」の原資は何ですか?
さらに、籠池夫婦から小学校づくりとその進捗状況をどの程度聞いていたのですか?
森友学園に小学校をつくる資金が十分あったとは言えないことをご存じだったのですか?
資金のない籠池夫婦の「希望」(要望)を叶えるようお付きの官邸職員に指示して働きかけ(口利き)をしたのは、本当ですか?
そのほかにも依頼者の「希望」を叶えるために働きかけをしたというのは、本当ですか?
(3)森友学園の塚本幼稚園の「教育」については、安倍首相も絶賛していたということですが、その絶賛した具体的表現はどのようなものだったのでしょうか?
また、森友学園の小学校づくりについていつ安倍首相にどのように知らせたのでしょうか?
安倍首相は、どのような反応だったのでしょうか?
大阪府の橋下徹元大阪府知事や松井一郎府知事と森友学園の小学校づくりで話をしたことがありますか?
安倍首相は彼らに話をしていましたか?
そのほか、昭恵夫人は、森友学園が小学校をつくるのに、誰に働きかけをしたのでしょうか?
(4)森友学園は、小学校の校舎建設に関して補助金の受給申請してますが、これについてどの程度知っていたのでしょうか?
また、その補助金受給申請のあり方について、名誉校長として、どのように考えていますか?
3 安倍首相と同じで籠池夫婦を切り捨てるのですか?
(1)安倍首相は、森友学園の塚本幼稚園の「教育」方針を絶賛し、実現しなかったものの講演を引き受けていました。ところが、安倍首相は、手のひらを返して籠池夫婦を裏切り、切り捨てました。
(2)昭恵夫人も、安倍首相と同じで、籠池夫婦を裏切り、切り捨てるのですか?
安倍首相と同類の卑劣な人間なのですか?
「家庭内野党」は国民向けの嘘ですか?
(3)昭恵夫人付き官邸職員が籠池夫婦の「希望」につき指示に基づき公務を遂行し、FAXで籠池夫婦に回答した件で、安倍政権は、その官邸職員が勝手にやったことと弁明していますが、昭恵夫人も、その官邸職員である「秘書」の責任にして、平気で責任逃れをするのですか?
(4)昭恵夫人が主権者国民に対し真実を正直に話せば、安倍首相らを守り続けている官僚も正直に真実を話す可能性がないとは言えません。
可能性は大きくはないかもしれませんが、昭恵夫人が真実を暴露しなければ、その可能性は生まれません。
(5)昭恵夫人
あなたに少しでも良心・道徳心があるのであれば、職員が5名も付いている首相夫人として、森友学園の名誉校長として声明責任を積極的に果たし、森友学園問題についての責任を果たすべきです。
(つづく)