記事
- 2016年09月21日 16:14
まあ、この空騒ぎは意味のある空騒ぎでよかったですね
橋下氏がよく資料を読み込んでいたのに感心する。
小池さんを上げているのか下げているのかよく分からなかったので、橋下氏のツイッターにちょっと反発したのだが、要は山本一郎氏が指摘していたことと大差がないようだ。
ああ、こういうことだったら結果的にそんなに大騒ぎをしなくても大丈夫、安全性に問題がないという結論に落ち着く可能性が高いということですね、ということになり、関係者の皆さんがホッとする。
不安を煽るだけでいつまでも出口が見えないのが困るので、橋下氏が言うように空騒ぎで終わるということだったら、小池さんも重荷を下ろすことが出来る。
小池さんがやらなければならないことは実に多岐にわたり、一つ一つが結構重そうだから、重い荷物が一つでも二つでも軽くなることはいいことである。
せっかく作った豊洲市場を解体撤去しなければならない、ということにでもなったら、もんじゅの二の舞になるところだった。
小池さんはほんのちょっと立ち止まっただけで、別に豊洲から撤退する等とは一言も言っていないのだから、専門家会議の提言が橋下氏が読んだとおりの内容だったら都庁の技術陣の方々が導き出した建物棟の地下ビット(地下空洞)設置方式には特に問題はない、ということになる。
このあたりのことは専門家の方々が比較的簡単に結論を出せることだろうから、小池さんは専門家の方々の報告を待てばいいことになるのだろう。
どうなることかと心配したが、結果オーライということだったら、小池さんのみならず、皆さんにとってもよかったということになるはずだ。
橋下氏はどうも天邪鬼で、マスコミが飛び付くようなスタイルでご自分の意見や感想を書き飛ばすものだから、ついつい凡人の私たちは橋下氏の言辞に振り回されて右往左往してしまうが、結論としてそう大した話ではない、ということが分かれば、それはそれで結構なことである。
小池さんはこの際、大阪府知事と大阪市長の経験がある橋下氏と懇談して意思疎通を図られておいた方がいいかも知れない。
良さそうなことは、なんでもやってみることだ。
小池さんを上げているのか下げているのかよく分からなかったので、橋下氏のツイッターにちょっと反発したのだが、要は山本一郎氏が指摘していたことと大差がないようだ。
ああ、こういうことだったら結果的にそんなに大騒ぎをしなくても大丈夫、安全性に問題がないという結論に落ち着く可能性が高いということですね、ということになり、関係者の皆さんがホッとする。
不安を煽るだけでいつまでも出口が見えないのが困るので、橋下氏が言うように空騒ぎで終わるということだったら、小池さんも重荷を下ろすことが出来る。
小池さんがやらなければならないことは実に多岐にわたり、一つ一つが結構重そうだから、重い荷物が一つでも二つでも軽くなることはいいことである。
せっかく作った豊洲市場を解体撤去しなければならない、ということにでもなったら、もんじゅの二の舞になるところだった。
小池さんはほんのちょっと立ち止まっただけで、別に豊洲から撤退する等とは一言も言っていないのだから、専門家会議の提言が橋下氏が読んだとおりの内容だったら都庁の技術陣の方々が導き出した建物棟の地下ビット(地下空洞)設置方式には特に問題はない、ということになる。
このあたりのことは専門家の方々が比較的簡単に結論を出せることだろうから、小池さんは専門家の方々の報告を待てばいいことになるのだろう。
どうなることかと心配したが、結果オーライということだったら、小池さんのみならず、皆さんにとってもよかったということになるはずだ。
橋下氏はどうも天邪鬼で、マスコミが飛び付くようなスタイルでご自分の意見や感想を書き飛ばすものだから、ついつい凡人の私たちは橋下氏の言辞に振り回されて右往左往してしまうが、結論としてそう大した話ではない、ということが分かれば、それはそれで結構なことである。
小池さんはこの際、大阪府知事と大阪市長の経験がある橋下氏と懇談して意思疎通を図られておいた方がいいかも知れない。
良さそうなことは、なんでもやってみることだ。