今朝の河北新報。
通信社の配信記事と思われますが、
参院選の報道に「テレビ各局萎縮ムード」とあります。
「ムード」とは何でしょうか?
そして、ムードも含めて明らかな誤報です。
この記事を書いた記者は、テレビ局員に丹念に取材したのでしょうか?
私はメディア出身で、今でもNHK民放各局の経営者から現場の若手職員まで密な付き合いをしていますが、現場が萎縮しているなどと一言も聞いたことがありません。
圧力があれば何に変えても跳ね返す。
テレビ局員のジャーナリズム精神はそんなにやわではありません。
この記事を書いた記者は、テレビ局のジャーナリズムとしての実力を過小評価しているのでしょうか?
そもそもやるべき取材をやっていないのだと思います。
金平氏のコメントも滅茶苦茶。
金平氏はキャスターの役割とコメンテーターの役割を混同し、国民に我々がこの事実はこうだと決めつけて、教えてやろうと姿勢が見られます。
国民はそんなに馬鹿ではありません。
的確に事実をありのままに報道してくれれば判断する力を当然、持っています。
TBS報道特集は、安保法制に関連して事実を明らかにねじ曲げた報道も行っています。
事実を曲げる報道はあってはならないわけですが、圧力も何もかからないから出来るのではないでしょうか?
