記事
- 2016年05月14日 11:51
ネットに自分の顔写真を出すっていうのはなりすましリスクもあるからね

特に女性の場合、有名になればなるほど、リアルで刺されたり襲われたりするリスクがあるとか言われているけど、別にそんなことはネットに顔写真出そうが出さまいがたいして変わらないリスクなんですよ。
でも無名の女性の顔写真っていうのは、無名であれば無名であるほど、なりすましに使われる事が多いんですね。
医療関係になぜかひっぱりだこ
医療関係のなりすましに何故かひっぱりだこの美人画像。
こちらはヘアサロンのモデル

こちらの方は前プロフィール画像と、後プロフィール画像であきらかに別人にだけど平然とやってのける。フリー素材規約違反例。
フリー素材のモデル画像は、基本的にプロフィールに使用してはいけません。

前プロフィール画像。

後プロフィール画像。

なにより、何食わぬ顔で普通にコミュニケーションをとり、プロフィール画像を変えて「可愛いですね♡」と多くのアホ男子から人気を得るあたり、なりすましもいいところです。
私を含めて、知り合いかもに美人がでてくると、なぜか知り合いな気がしてくるアホ男子をうまく利用していますが、それを利用しているのが、もしも自分の顔だったら・・・と思うとどう思いますか?
友達になっちゃーいけない美人ばかりのFacebookスパムアカウント

いないとは思いますけどこんな感じで知らない所でまとめられたりするのも嫌ですよね。
FacebookなどのSNSプロフィールに自身の顔写真をアップするのに、いちいちそんなこと考えてられないと思いますけど、インスタやブログ、Twitterあたりの日常の姿を、不特定多数に手軽に配信するときは、そんなふうに使われるかもしれないっていうのも、念のため思い出していたければと思います。
それでは、お気をつけて。