記事
- 2016年05月09日 15:48
5月9日(月)ムネオ日記
北朝鮮は36年ぶりに朝鮮労働党大会を開き、連日報道された。
海外からの報道陣は100名にものぼったと言われているが、何かにつけ話題を提供し、かつ国際社会の関心を引いていることが海外メディアを動かしているのか。
日本には「我が民族への過去の罪悪を反省して謝罪するべきで、南北統一を妨害するな」と述べたそうだが、日本は先の大戦における反省、謝罪はしている。
隣国なのだから、未来志向で間断なく対話を重ねて行くことが大事ではないか。拉致問題、その他の懸案事項を話し合うことが明日に繋がるのである。
36年ぶりの朝鮮労働党大会を機に開かれた北朝鮮となることを世界中が期待していると思うのだが。
ゴールデンウィークが終わり、今日から仕事に戻った人が多いのではないか。
暦通り休んだ人もいれば、有休を取り10日間休んだ人も居たことだろう。今から来年のカレンダーを見て色々計画を立てている人も居るのではないか。
ゴールデンウィークと言っても休めない人も居る。例えば酪農家は毎日搾乳があるため365日休みがない。仕事上、休みたくても休めない人が居ることも考えなくてはいけない。
病院、老健施設等、ローテンションで人をやり繰りし、仕事をしている業種もある。頑張っている人、一生懸命働いている人に思いを寄せる社会にしたいものだと考えるものである。
私が政治家になった昭和58年からゴールデンウィークもお正月もお盆もなく働いたことを想い出しながら、平成8年小選挙区制度が導入されてから政治家は働かなくなったと感じている。
有権者との触れ合い、後援会活動が少なくなったと思う。それが政治離れ、投票率の低下に繋がっているのではとふと思うものである。
通常国会もあと3週間である。国民から選ばれた国会議員は国家国民のためしっかり働いて戴きたい。
海外からの報道陣は100名にものぼったと言われているが、何かにつけ話題を提供し、かつ国際社会の関心を引いていることが海外メディアを動かしているのか。
日本には「我が民族への過去の罪悪を反省して謝罪するべきで、南北統一を妨害するな」と述べたそうだが、日本は先の大戦における反省、謝罪はしている。
隣国なのだから、未来志向で間断なく対話を重ねて行くことが大事ではないか。拉致問題、その他の懸案事項を話し合うことが明日に繋がるのである。
36年ぶりの朝鮮労働党大会を機に開かれた北朝鮮となることを世界中が期待していると思うのだが。
ゴールデンウィークが終わり、今日から仕事に戻った人が多いのではないか。
暦通り休んだ人もいれば、有休を取り10日間休んだ人も居たことだろう。今から来年のカレンダーを見て色々計画を立てている人も居るのではないか。
ゴールデンウィークと言っても休めない人も居る。例えば酪農家は毎日搾乳があるため365日休みがない。仕事上、休みたくても休めない人が居ることも考えなくてはいけない。
病院、老健施設等、ローテンションで人をやり繰りし、仕事をしている業種もある。頑張っている人、一生懸命働いている人に思いを寄せる社会にしたいものだと考えるものである。
私が政治家になった昭和58年からゴールデンウィークもお正月もお盆もなく働いたことを想い出しながら、平成8年小選挙区制度が導入されてから政治家は働かなくなったと感じている。
有権者との触れ合い、後援会活動が少なくなったと思う。それが政治離れ、投票率の低下に繋がっているのではとふと思うものである。
通常国会もあと3週間である。国民から選ばれた国会議員は国家国民のためしっかり働いて戴きたい。