記事
- 2016年02月07日 11:00
北朝鮮ミサイル発射 全ては広報活動
北朝鮮が2月7日 0931ミサイルを発射しました。北朝鮮がミサイル発射…日本政府が発表
日本ではテレ東以外の全てのテレビがこの情報を緊急で流しました。そして1030頃にはNHK以外は全て終了しました。最終着弾はまだわかっていないのにw
国連、中国、アメリカ、日本が発射を止めるよう外交ルートでしっかり交渉していたにもかかわらず、北朝鮮、いや金正恩は自分の目的、世界に対する挑発を達成するために発射を実施しました。一部失敗の可能性も言われていますが、今後の解析が必要です。
前日から流れていた飛行ルート、発射後の映像、リアルタイムの解説と本当に昔のイメージの奇襲という事象は、現代の国と国との戦争では起きにくいことが今回もはっきりしました。(だから攻撃されることが明らかなら、その基地を攻撃できるようにしようという議論が日本で出てくるのです) テロとの戦いとは全然違うのです。
今回この時間に打ち上げたことは、さすがの北朝鮮も本気でどこかを攻撃するつもりではなかったことを意味します。約10分で来るとはいえ、そして実際には迎撃は難しいとはいえ、迎撃準備をしている国が迎撃しやすい時間に撃つなんて、相手に被害を与える気はほとんどないと言っていいでしょう。そして幸い迎撃は行われていません。
ただ何をしでかすかわからないい人間に対しては正常な判断を期待しても無駄です。ISと基本同じです。間違った教育を受けた人間は、一般が正常と思っていることを理解はできません。
NHK日曜討論を見ていて起きた事象。この時の政治家にコメントが欲しかった。今の政府の対応を批判しかでかない野党に、政治家として今回の対応はどうなのか。それができての政治家の危機管理です。
今回の政府対応、情報の流し方を含めて良かったのではないでしょうか。
日本ではテレ東以外の全てのテレビがこの情報を緊急で流しました。そして1030頃にはNHK以外は全て終了しました。最終着弾はまだわかっていないのにw
国連、中国、アメリカ、日本が発射を止めるよう外交ルートでしっかり交渉していたにもかかわらず、北朝鮮、いや金正恩は自分の目的、世界に対する挑発を達成するために発射を実施しました。一部失敗の可能性も言われていますが、今後の解析が必要です。
前日から流れていた飛行ルート、発射後の映像、リアルタイムの解説と本当に昔のイメージの奇襲という事象は、現代の国と国との戦争では起きにくいことが今回もはっきりしました。(だから攻撃されることが明らかなら、その基地を攻撃できるようにしようという議論が日本で出てくるのです) テロとの戦いとは全然違うのです。
今回この時間に打ち上げたことは、さすがの北朝鮮も本気でどこかを攻撃するつもりではなかったことを意味します。約10分で来るとはいえ、そして実際には迎撃は難しいとはいえ、迎撃準備をしている国が迎撃しやすい時間に撃つなんて、相手に被害を与える気はほとんどないと言っていいでしょう。そして幸い迎撃は行われていません。
ただ何をしでかすかわからないい人間に対しては正常な判断を期待しても無駄です。ISと基本同じです。間違った教育を受けた人間は、一般が正常と思っていることを理解はできません。
NHK日曜討論を見ていて起きた事象。この時の政治家にコメントが欲しかった。今の政府の対応を批判しかでかない野党に、政治家として今回の対応はどうなのか。それができての政治家の危機管理です。
今回の政府対応、情報の流し方を含めて良かったのではないでしょうか。