記事
- 2016年01月20日 07:15
いつかはゆかしの「アブラハムグループ」が「あゆみトラストグループ」へ
私がよくウォッチしていたいつかはゆかしのアブラハム・プライベートバンク及びその関連会社(アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社等)に動きがありました。
以下のように社名を変更したようです。
これに伴い、サイトのURLも次のように変わっています。
この社名変更によって特別にサービスが変わったということはありませんが、興味深かった点が2つほど。
■ヘッジファンドダイレクト株式会社(旧アブラハム・プライベートバンク)のFor overseas fund management company (English Page)の英語が味わい深いページ全体が英語で書かれているのですが、Non Native English SpeakerでJapanglishを操る私には非常に理解しやすい英語になっており、ネイティブのチェックは入っていなさそうです。
日本人に対して「英語もやっているんだぜ」というアピールをするならこれで十分かも知れませんが、万が一本気で"overseas fund management company"を意識しているならネイティブのチェックを入れたほうが良さそうな気がします。
■ヘッジファンドダイレクト株式会社になってもAbraham Private Bankであり、略称はABP新しいヘッジファンドダイレクト株式会社に社名は変更されていますが、この英語ページではAbraham Private Bankという表記になっており、英語名は変更していないように読めます。
また、これは以前からそうだったのかわかりませんが、「Abraham Private Bank」の略称はABPということも初めて知りました。「Abraham Private Bank」だからAPBじゃないのか……と思いましたが、ABPのようです。登録の関係等の事情があるのでしょうか。
以下のように社名を変更したようです。
- アブラハムグループ → あゆみトラストグループ
- アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社 → あゆみトラスト・ホールディングス株式会社
- アブラハム・プライベートバンク株式会社 → ヘッジファンドダイレクト株式会社
- アブラハム・ウェルスメディア株式会社 → ゆかしウェルスメディア株式会社
- アブラハム・ウェルスマネジメント株式会社 → 変更無し
これに伴い、サイトのURLも次のように変わっています。
- あゆみトラスト・ホールディングス株式会社: http://ayumitrust-holdings.co.jp/
- ヘッジファンドダイレクト株式会社: https://hedgefund-direct.co.jp/
この社名変更によって特別にサービスが変わったということはありませんが、興味深かった点が2つほど。
■ヘッジファンドダイレクト株式会社(旧アブラハム・プライベートバンク)のFor overseas fund management company (English Page)の英語が味わい深いページ全体が英語で書かれているのですが、Non Native English SpeakerでJapanglishを操る私には非常に理解しやすい英語になっており、ネイティブのチェックは入っていなさそうです。
日本人に対して「英語もやっているんだぜ」というアピールをするならこれで十分かも知れませんが、万が一本気で"overseas fund management company"を意識しているならネイティブのチェックを入れたほうが良さそうな気がします。
■ヘッジファンドダイレクト株式会社になってもAbraham Private Bankであり、略称はABP新しいヘッジファンドダイレクト株式会社に社名は変更されていますが、この英語ページではAbraham Private Bankという表記になっており、英語名は変更していないように読めます。
また、これは以前からそうだったのかわかりませんが、「Abraham Private Bank」の略称はABPということも初めて知りました。「Abraham Private Bank」だからAPBじゃないのか……と思いましたが、ABPのようです。登録の関係等の事情があるのでしょうか。