画像を見る
デビット・ボウイが亡くなった。
合掌。
でもね、私、正直、しばらく良さが分からなかったんだ。
十代前半の頃、ZIGGYが大好きで(今もな)。ZIGGYなんて言うくらいだから、デビット・ボウイの影響を受けているわけで。これは聴かなくちゃと思って、聴いたのだけど、正直、ピンとこなかった。リアルタイムでティン・マシーンなんかもあったのだけど、これも期待して聴いたら、ちょっと。
この映画って、デビット・ボウイとイギー・ポップがモデルなんだっけ?スタジオボイスで特集が組まれていて、これは見ないと文化系男子じゃないなと思って見たのだが、正直、ピンとこなかった。
のちに、また聴いて、いいなと思ったりしたけど。
むしろ、デビット・ボウイの影響を受けたアーチストにハマったのかも。そういう意味では影響受けてる。のちにファッションセンスに影響を受けたり。
この曲とかは大好きだよ。
でも、これだけ斬新なものって、みんな最初から受け入れることができたのかな?
私、人を追悼する時には、本音を言うのが大事だと思っている。
デビット・ボウイにはすごい思い入れがあるわけではない。ここで大好きだとか言ったら嘘になると思うし、失礼だと思うんだ。本当に大好きな人に申し訳ないというか。
でも、私が大好きなアーチストに、いっぱい影響を与えてくれてありがとう。うん、デビット・ボウイがいなかったら、私が大好きなアーチストは生まれなかった。これは間違いない事実。これが本音。
ありがとう。
記事
- 2016年01月12日 20:59
みんな、本当にデビット・ボウイを聴いていたのか問題
トピックス
ランキング
-
1
マリエの「枕営業」告発が、テレビや新聞で完全スルーされる本当の理由
-
2
「仲介手数料ゼロ」に気をつけて!賃貸契約で損しないための交渉術
-
3
日米首脳会談 菅首相訪米の重要性を理解できない野党の残念さ
-
4
TBS『週刊さんまとマツコ』視聴率が取りにくい枠での成功目指す「逆張り」に期待
-
5
スガ首相「要請」を「メドが立った」とすり替える ワクチン確保のお寒い現実
-
6
自民党内に“5月下旬に東京都に緊急事態宣言ならオリンピック開催は危うい”との見方も
-
7
ここで出しゃばる財務省?!雇用調整助成金のコロナ特例見直しは正しいけど、財務省から言い出すのは…
-
8
どうしても飲みたい人々 路上だけでなく電車、喫煙所、オフィスにも増殖
-
9
"都会より田舎の方が便利"に感じたこと「車で移動できる。駐車場代がかからない」
-
10
9月末までにワクチンのめどがついたのであれば根拠を示すべし