記事
- 2015年10月19日 19:13
ネット系時価総額上位企業の直近5期の経常利益合計額を比較してみた
界隈で「パイセン」と呼ばれる御方がいるのですが、その御方が共有していたネット、ゲーム系時価総額ランキングをぼんやり眺めていたんです。見てたら「そういえば時価総額上位の企業ってどのくらい利益出してるんだろう?」と気になったので直近5期の経常利益額の合計を調べてみました。※リストアップされてた上位の企業全てではなく、上から気になったとこだけをピックアップしました。
画像を見る
なんですかね。ヤフー圧倒的ですね。楽天もすごい。この22社で一番額が小さいのがクックパッドなんですが、小さいと言っても5年で70億円ですからね。
【関連エントリー】
・ミクシィ本決算が公開されて笑うしかないグラフができあがった
・もうすぐ15周年!工具通販「モノタロウ」の堅実で力強い業績成長グラフ
・GMOペイメントゲートウェイが株価好調なので業績と時価総額推移を見てみた
画像を見る
なんですかね。ヤフー圧倒的ですね。楽天もすごい。この22社で一番額が小さいのがクックパッドなんですが、小さいと言っても5年で70億円ですからね。
【関連エントリー】
・ミクシィ本決算が公開されて笑うしかないグラフができあがった
・もうすぐ15周年!工具通販「モノタロウ」の堅実で力強い業績成長グラフ
・GMOペイメントゲートウェイが株価好調なので業績と時価総額推移を見てみた
- 大柴貴紀 Takanori Oshiba
- 調べるおの中の人