記事
- 2015年09月17日 09:45
横浜の公聴会 与党推薦の公述人は軍事オタクなの? 狂気の時代に突入
9月16日に横浜で行われた地方公聴会ですが、これ自体、さっさとやって採決したいということのために手近な横浜で行われただけですが、そこでの与党推薦の公述人たちは、結局、軍事的な視点でしか語りません。
伊藤俊幸前海上自衛隊呉地方総監
中国による海上進出が活発化、現状を変更しようとする他国の意思をくじくためのものだ。抑止力の強化だ。
渡部恒男東京財団上席研究員
日本を取り巻く環境を安定させ侵略のリスクを減らすのが目的だ。日本の限られた防衛力だけでは安全守れない。
この人たちの発言を見ていると、戦争法案って一体何なのかと思いませんか。
このままだと日本が侵略されてしまう??
中国の海洋進出をこの戦争法案が成立すれば抑えられる??
中国や北朝鮮の軍隊が日本本土に侵攻してくるなんて、本気でそのようなことを信じているんでしょうか。
この戦争法案が成立しようがしまいが、それで中国の行動が抑制されるはずもないでしょうに。
とにかく一刻も早く南スーダンで駆け付け警護がしたい!
実績を作りたい。
いよいよ武装組織たる自衛隊が、軍隊としての本領を発揮したいという制服組の長年の悲願と、戦前回帰を夢見る安倍氏、常任理事国入りしたい外務省の思惑などが交錯しているわけです。
これら色々な思惑だけで国民にとっては何のメリットもない戦争法案をデタラメなプロパガンダで押し進めようとする、そして、政権は歯止めも抑制もきかなくなり暴走していくのです。
まさに狂気に満ちた時代が目前に迫っています。
伊藤俊幸前海上自衛隊呉地方総監
中国による海上進出が活発化、現状を変更しようとする他国の意思をくじくためのものだ。抑止力の強化だ。
渡部恒男東京財団上席研究員
日本を取り巻く環境を安定させ侵略のリスクを減らすのが目的だ。日本の限られた防衛力だけでは安全守れない。
この人たちの発言を見ていると、戦争法案って一体何なのかと思いませんか。
このままだと日本が侵略されてしまう??
中国の海洋進出をこの戦争法案が成立すれば抑えられる??
中国や北朝鮮の軍隊が日本本土に侵攻してくるなんて、本気でそのようなことを信じているんでしょうか。
この戦争法案が成立しようがしまいが、それで中国の行動が抑制されるはずもないでしょうに。
とにかく一刻も早く南スーダンで駆け付け警護がしたい!
実績を作りたい。
いよいよ武装組織たる自衛隊が、軍隊としての本領を発揮したいという制服組の長年の悲願と、戦前回帰を夢見る安倍氏、常任理事国入りしたい外務省の思惑などが交錯しているわけです。
これら色々な思惑だけで国民にとっては何のメリットもない戦争法案をデタラメなプロパガンダで押し進めようとする、そして、政権は歯止めも抑制もきかなくなり暴走していくのです。
まさに狂気に満ちた時代が目前に迫っています。