記事
- 2015年07月09日 17:36
アメリカ外交官と日米の平和協力を議論
話し合った内容は書けないのが残念ですが、アメリカの外交官と「安全保障面ではない日米協力」を議論しました。
例えば、藤末は、「世界の子どもたちのためにポリオを根絶する議員連盟」の事務局長をさせてもらっており、すでにビルゲイツ財団と日本政府が連携し、パキスタンとナイジェリアにポリオ(小児麻痺)ワクチンの支援を行っています。
この11月にはビルゲイツの来日も検討中です。
軍事面の日米協力ばかりが議論されていますが、このような予防接種といった途上国支援や新しい科学技術の研究開発(カーボンナノテクノロジーとサーバーセキュリティの日米協力を個人的に進めています)も日米協力が進められています。
このような日米協力こそが本当に日米の相互理解や絆を作ってくれるものだと藤末は考えています。